ベターホームのお料理教室

ベターホームのお料理教室 ベターホーム トップ 料理教室 地図 ベターホーム協会 お問い合わせ
料理教室 クッキングスクール 料理教室 コース 料理教室 地図 はじめての方へ 会員の方へ
野菜高騰でも大丈夫!「野菜高騰のりきりレシピ」をまとめました

天候不順で店頭の野菜の価格が上がっています。
野菜は体の調子を整え、免疫力アップに欠かせないビタミンやミネラルの宝庫。
高いからといって野菜を敬遠せずに毎食しっかり食べたいもの。
そこでベターホームのお料理教室の先生達が、野菜高騰にどんな知恵や工夫で乗り切っているかをまとめました。楽しく、おいしく、環境にも優しい。暮らしを見直すきっかけになる工夫がたくさん集まりました。


☆野菜の皮・茎・芯・外葉も捨てないで!栄養豊富で歯ごたえが美味しい乙な1品に。
キャベツの軸のガーリックいため
【材料】(2人分)
キャベツの葉の軸 100g
にんにく 1片
バター 10g
少々
こしょう 少々
【作り方】
キャベツの軸は薄切りにして、熱湯にさっと通します。にんにくも薄切りにします。
フライパンにバターを溶かし、にんにく、キャベツをいためます。塩、こしょうをふります。
野菜の皮のきんぴら
【材料】(2人分)
れんこん,にんじん,だいこんなどの皮 合計100g
赤とうがらし 1/2本
 砂糖 大さじ1/2
 しょうゆ 大さじ1/2
 だし 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1/2
七味とうがらし 少々
【作り方】
野菜の皮は、厚いものは細く、薄いものは幅広く切り、水にさらします。とうがらしは種をとって、小口切りにします。
Aは合わせておきます。
ごま油でとうがらしと皮をいため、しんなりしたらAを加えていりつけます。七味とうがらしをふります。
レタスと豆のトマトスープ
【材料】(4人分)
レタス 100g
たまねぎ 1/4個(50g)
にんにく 1片
サラダ油 大さじ1/2
 水 カップ3
 固形スープの素 1個
トマトジュース(有塩) 1缶(160g)
白いんげん豆水煮(缶詰) 50g
黒こしょう 少々
【作り方】
レタスは、食べやすい大きさにちぎります。たまねぎ、にんにくは薄切りにします。
鍋にサラダ油を熱し、にんにくを入れて弱火でいため、色づいたらとり出します。続いてたまねぎを入れ、しんなりするまでいためます。
Aを加えて中火にかけ、沸とうしたらトマトジュースを加えます。再び煮立ったらいんげん豆を入れ、約2分煮ます。レタス、(2)のにんにくを入れ、こしょうで味をととのえます。

☆「大根」や「かぶ」は葉付きを購入。葉は立派な緑黄色野菜。
だいこんの葉のピリ辛みそ
【材料】(4人分)
だいこんの葉 100g
ごま油 大さじ1/2
 だし 大さじ2
 砂糖 大さじ1と1/2
 みそ(赤) 大さじ1と1/2
 豆板醤 小さじ1/2
【作り方】
だいこんの葉は細かく切ります。Aを合わせます。
フライパンにごま油を熱します。だいこんの葉をいため、全体に油がなじんだら、Aを加えて汁気がなくなるまで煮ます。
だいこん葉のさっといため
【材料】(2人分)
だいこんの葉 200g
油揚げ 1/2枚
小さじ1/4
だしの素 少々
サラダ油 大さじ1/2
【作り方】
だいこんの葉は熱湯でさっとゆで、水にとって、水気をしぼります。端から細かく切ります。
油揚げは熱湯をかけ、縦3等分にして、端から細かく切ります。
鍋に油を熱し、(1)、(2)をいためます。全体に火が通ったら、塩、だしの素で調味します。
セロリの葉のおかかまぶし
【材料】(2人分)
セロリの葉・細い茎 2本分(100g)
ごま油 小さじ1
 しょうゆ 小さじ2
 酒 小さじ2
けずりかつお 3g
【作り方】
セロリの葉と茎を、熱湯でさっとゆでます。細かくきざみ、水気をよくしぼります。
鍋にごま油を熱して、(1)をいためます。油がなじんだら、Aを加え、汁気がなくなるまでいりつけます。最後にけずりかつおを混ぜます。
牛肉とセロリの葉のいり煮
【材料】(4人分)
牛薄切り肉 100g
セロリの葉 2本分(100g)
いりごま(白) 大さじ1/2
 酒 大さじ1と1/2
 みりん 大さじ1
 しょうゆ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
【作り方】
牛肉は細切りに、セロリの葉はあらみじんに切ります
Aを合わせます。ごまはあらく切ります。
油を中火で熱し、牛肉をいためます。続いてセロリの葉を加えていため、Aを加えて汁気がなくなるまでいりつけます。
器に盛ってごまをふります。
☆使いきれないパセリをメイン食材に。
パセリの梅肉あえ
【材料】(2人分)
パセリ 5枝(50g)
梅干し 大1個
 だし 大さじ1
 みりん 小さじ1
 しょうゆ 少々
【作り方】
パセリは葉の部分をつみ、熱湯でさっとゆでます。水にとって水気をしぼり、あらくきざみます。
梅干しは種をとって、細かくきざみ、Aと合わせます。パセリをあえます。

☆乾物や海藻を積極的に食卓にとりいれる
切り干しだいこんのいためサラダ
【材料】(2人分)
切り干しだいこん 20g
たまねぎ 30g
ベーコン 1枚
サラダ油 大さじ1/2
 酢 大さじ1と1/2
 白ワイン 大さじ1/2
 しょうゆ 小さじ1
 塩 少々
 こしょう 少々
【作り方】
切り干しだいこんは10分ほど水につけてもどし、水気をしぼって3〜4cmに切ります。
たまねぎはみじん切り、ベーコンは5〜6mm幅に切ります。
フライパンに油を入れ、弱火でベーコンを2〜3分いためます。カリッとしたらベーコンをとり出し、(1)とたまねぎをいためます。Aであえて、ベーコンとあればパセリのみじん切りを散らします。

☆残り野菜で、キッチン菜園。捨てずに再収穫します。
長ネギやミツバ、キャベツの芯、豆苗の根など、普段捨ててしまう部分を、水につけておくだけで再収穫できます。土も肥料も不要。キッチンで育てられます。野菜不足を補うだけでなく、成長が楽しめ、ちょっと得した気分に。  
いつも捨てている豆苗の根から、もう一度収穫!
いつも捨てている豆苗の根。まず、水をグラタン皿などに張り、根を水につけます。(豆が水につかると腐るので、つからないように) 1日1回、毎日水をかえ、きらさないように注意します。室内の窓辺など、風通しのよく、明るいところで育てます。14日ほどで再収穫。収穫後、同じようにしてあと1回収穫できます。

↓キッチン菜園について詳しくはこちらから キッチン菜園始めてみませんか?

■当内容に関する報道機関向けニュースリリースはこちら
このページのtopへもどる

Copyright (C) 1999-2022 Better Home Association. All rights reserved.
ベターホームのお料理教室クッキングスクールのご案内