料理教室の先生が作ったレシピ本。
身近な材料を使って、誰でも失敗なくおいしく作れます。
2冊まで送料254円。3冊以上送料無料でお届けします。
B5判(189×257mm)
128ページ
1,540円(税抜1,400円)
ソフトカバー・オールカラー
2013年9月発行
○今までになかった、シニア世代のための料理書の登場です。
○メタボ予防にと、中年期同様に節制ばかりしていると低栄養から老化が早まります。 シニア世代は、老化予防を心がけましょう。
○高齢者の実態調査から、老化の大きな原因は栄養が足りないこと、との結果がでています。中年期以降の食事の基本は、しっかり食べる。本書で、毎日どんなものを食べたらよいのかがわかります。
○シニア世代には、歯が悪いなどの食の悩みが。ベターホームの先生が実体験をもとに、食べやすくする調理法やらくに作るくふうなどを折り込んで、健康レシピを紹介します。
○ご自身のため、お父さんお母さんのために。ぜひ、ご一読ください。
毎日、どんなことに気をつけて、どんなものを食べたらいいかを「60歳からはしっかり食べましょう」「健康長寿の食事6か条」「毎日食べたい食品」の項目でやさしく説明します。健康長寿知識の監修は、東京都健康長寿医療センター研究所の新開省二先生。
肉・魚・卵・とうふを毎日バランスよく食べましょう。主菜になるそれらのおかずは、たんぱく質の供給源。おいしく食べるために、肉をやわらかくしたり、便利な刺身を活用したりと、先生の知恵を盛りこんだレシピの数々です。
食べるって楽しい! 体のことを考えながらも、食事の根本はおいしく、楽しくなくては。おなじみの定番料理を、シニア世代ならこうして食べては、とのおいしい提案です。
野菜は体の機能を調整してくれます。いろいろな種類をたくさん食べましょう。とはいっても野菜は筋が気になったり、生だとたくさん食べられなかったり。食べやすくするハウツーが盛りだくさん。
エネルギーをきちんととらないと、体は不足を補おうと自分の筋肉や骨の成分を分解します。残りおかずの簡単リメイク料理や、手軽で栄養のあるおやつなどを紹介しています。