月刊ペターホーム

2018年10月号をもって休刊となりました

「月刊ベターホーム」は、全国で料理教室を開催しているベターホーム協会が発行する雑誌です。毎月、旬の料理レシピと楽しい読みもの、暮らしに役立つ情報を掲載しています。

立ち読みする バックナンバー
【購入方法】
・各教室の併設ショップでお買い求めください。
事前にご予約いただくとお受け取りがスムーズです。
お問い合わせ先はこちら
・お近くの書店でご注文ください。
・今すぐ読める電子書籍もございます。
amazonのKindleストア
2017年2月号

立ち読みする バックナンバー

料理特集:オーブンにおまかせ!

なんだか手間がかかりそう…と、家にあるオーブンを眠らせてはいませんか? 本当は、手間をかけたくない人にこそ、使ってほしいのがオーブンです。準備をして焼き始めたら、あとはオーブンにおまかせ。毎日の食事からパーティ料理まで、幅広く活躍します。

ハンバーグは、フライパンとの合わせ技で、外は香ばしく中はふっくら。つけあわせも、一緒に焼けます。
やわらかな湯気と火を止めたあとの余熱で、茶碗蒸しをつるつるしっとりに仕上げます。
オーブン皿いっぱいに作るお好み焼き。できたてをみんなでとり分ける楽しみは、オーブンならでは。

旬の野菜で毎日おかず:にんじん・せり・菜の花

旬の野菜で、季節を味わうおかずレシピ。毎日使える主菜から副菜まで、盛りだくさん。

「にんじんと豚ばら肉のプルーン煮」は、にんじんをごろっと大ぶりに切って、ボリュームたっぷり。
「せりと油揚げの煮びたし」は、けずりかつおを加えて煮るので、だしいらずの手軽な一品。
韓国風茶碗蒸し、「菜の花のケランチム」。本場では土鍋で蒸しますが、レンジで作る方法を紹介します。

みんなで食べよう!:豆乳しゃぶしゃぶ

家族と、友人と、みんなで作って食べるレシピを、毎月ご紹介。わいわい食卓を囲めば、おいしさや笑顔は何倍にもふくらみます。みんな一緒に、おいしく、楽しく!

寒い日にみんなで囲んで食べたい「豆乳しゃぶしゃぶ」。やさしい味で体が温まります。野菜もたっぷり食べられ、2種類のつけだれで、味の変化が楽しめます。

きょうのごはん:豚肉のしょうが焼き

料理好き、料理勉強中の仲よし2人組が、毎月、力を合わせて、おいしいおかずを作ります。定番料理を、2人の会話形式で楽しく学びましょう。調理の過程ごとに、おいしく作るポイントを写真つきで解説します。

今月2人が挑戦するのは、ごはんが進む「豚肉のしょうが焼き」。コツを押さえて、やわらかく仕上げましょう。

特集記事:毎日使える和食器選びのコツ

サイズや色、形が多種多様な和食器には、選ぶ楽しさ・使う楽しさがあります。一方で、店ではすてきだと思って選んだのに、使い勝手がよくなかった、などという経験をした人も多いはず。今回は、和食器の知識と上手な選び方を伝授します。お気に入りの和食器を見つけて、毎日の食卓を彩りませんか。

なるほどキッチン:青菜の扱い

お料理初めてさんも、ベテランさんも、ポンと手をうつ「なるほどキッチン!」。毎回、知っているようで知らない料理のコツが満載です。

どんな野菜も、いちばんおいしい時期にたっぷり味わいたいもの。今が旬の青菜を上手に扱い、よりおいしく鮮やかな緑色に仕上げるコツを学びましょう。

社会人の食事マナー:お茶出しマナー

友だちや職場などの仲間と食事をするとき、食べ方ひとつで人となりを察するもの。行儀の悪い食べ方は、イメージダウンにもつながります。人前でも困らない、社会人としての食事マナーを、川柳で覚えましょう。

職場でお客様にお茶を出すときは、あわててしまいがち。「ようこそ、どうぞ」の気持ちをいちばんに、場の雰囲気を察しながら落ち着いて出せるよう、基本的なマナーを知っておきましょう。

甘くなつかしいおやつを、人気作家、中澤日菜子さんのエッセイとともに、めしあがれ。読んで楽しく、食べておいしい、ニッコリ企画。

2月のおやつのレシピは、アイスボックスクッキー。生地を作りおけば、必要なときに切って焼くだけ。〈抹茶もよう〉と〈レモンプレーン〉の2種をご紹介します。
エッセイは「アイスボックス・エイジ」。アイスボックスクッキーといえば、うずまきや格子柄など、おなじみの可愛らしい文様。今回は、この文様の謎に思いを馳せます。

そのほか、注目のコーナーは...

あと一品食堂 鍋の箸休め 「板粕焼き」「節分豆のしょうゆ漬け」など
休日ブランチ クロックムッシュでフランス風ブランチ
家しごと 革靴をきれいにみがく
ベターホーム研究所 ステーキ

ページの先頭へ