読本シリーズ&テキストシリーズ

いたみにくい&安心
作りおきとお弁当読本おいしい・かんたんレシピ 全58品

忙しい時に役立つ、作りおきおかず。いざ食べようという時に「いたんでないかな?」と、心配になったことはありませんか。また、手作りしたお弁当も、特に気温が高い日には、不安に思う人が多いようです。

安心しておいしく食べるために大切なのは、キッチンでの衛生管理。さらにちょっとした工夫で、おかずをいたみにくくすることができます。

『いたみにくい&安心 作りおきとお弁当読本』には、食材の保存、調理や後片付けのコツ、掃除方法など、キッチンを清潔に保ち、衛生的に料理をするための具体的なノウハウと、味つけや調理方法にいたみにくい工夫をした”安心・おいしい・かんたん”な58品のレシピを掲載。正しい知識とコツを身につけて、安心な食事作りをしましょう。

B5判 変型(230✕180mm)
オールカラー/64ページ518円(税抜471円)

立ち読みする目次を見る購入方法

菌をつけない・残さない・増やさない安心な食事作りの基本を私たちが楽しくナビゲートします

  • 食中毒に注意するのは夏場だけでいい?
  • 作りおきおかず。変なにおいがしなければ食べてもOK?
  • 自分で作った冷凍おかず。凍ったままお弁当に入れてもいい?
  • キャラ弁って衛生的に大丈夫?

菌をつけない、残さない・増やさないためのキッチンの衛生対策や調理のコツを、
ちょっと面倒くさがりのズボラちゃんと、ベテラン主婦白川さんの軽妙なトーク形式でご紹介。
楽しく読み進むうちに、安心な食事作りの基本がわかります。
「私は大丈夫」という方も、意外な盲点があるかも。ぜひご一読ください。

「どんな内容が載っているの?」という方のために...

いたみにくい作りおきおかず・お弁当作りのコツをまとめました!クリックしてね

いたみにくい作りおきおかず・お弁当を作るコツのまとめ
  1. 1しっかり加熱する
  2. 2水分をおさえる
    • →水分が残らないような調理法がおすすめ
       (焼く・揚げる・炒める・いり煮)
    • →味つけを気持ち濃いめに
       (塩・砂糖の効果で食品中の水分が減る)
  3. 3抗菌食材(梅干し・酢・わさび・からし)
    も活用する

何かと忙しい毎日を助けてくれる、作りおきおかず。味を少し濃いめにする、梅干しや酢を活用するといった工夫で、ぐんといたみにくくなります。
安心・かんたんな作りおきおかずのレパートリーを増やして、毎日の食事作りをラクにしましょう!

たこの梅風味マリネ たこは薄切りにしてしっかり火を通します。梅干しと酢のダブル効果。
さけの変わり南蛮漬け ケチャップ味で子どもも食べやすい。野菜もとれて、作っておくと便利な主菜。
のしどり風ハンバーグ 肉だねをこねるときに酢を加えます。加熱により酸味は気になりません。
ゴーヤのツナみそ 汁気がなくなるまで煮ます。しっかり味で、ゴーヤの苦味が苦手な人にもおすすめ。
わさびそぼろ 火をとめてからわさびを加えます。わさびの風味がくせになる一品。
きゅうりのしょうゆ漬け 冷蔵で2週間保存可能。ぽりぽりと、つい箸が進みます。

いたみにくいお弁当の基本は、しっかり加熱&しっかりさますこと。そして、調理後は極力手でさわらないこと。保冷剤をつけることも有効です。
忙しい朝でも作れる、「安心・おいしい・かんたん」なお弁当おかずを紹介します。

肉だんごの甘酢あん 定番のお弁当おかずを、いたみにくく。からめるあんだけでなく、肉だねにも酢を入れます。
照り焼きチキン ごはんがすすむしっかり味。肉を切ってから焼くのでさらに安心。そぎ切りにして火を通りやすく。
だし巻き風卵焼き 水分が多いだし巻き卵を、だしではなくけずりかつおを混ぜていたみにくく。
混ぜごはん(梅干し) 夏場でも酢を加えてごはんを炊けばいたみにくい。梅干しを混ぜると、さらに効果◎。
にんじんとしょうがのきんぴら 水分をしっかりとばすのがコツ。作りおきもできておすすめ。
小松菜のからしあえ 加熱後に極力触らないように、小松菜を切ってからゆでます。からしの抗菌作用で、安心&おいしい。

画像をクリックすると、拡大して見ることができます。

購入方法

詳しくはこちら

Amazonでのご購入はこちらから
e-honでのご購入はこちらから
楽天ブックスでのご購入はこちらから

いたみにくく安心な作りおきおかずと、お弁当を活用しましょう。
正しい?正しくない? -いたみにくい作りおきおかずとお弁当作りのために
この本の登場人物・この本の表記について



知っておきたい 食中毒の基本と対処法
主な食中毒の種類
上手にしまおう 食材の冷蔵庫保存
菌をつけない・残さない 調理中&あと片付けのコツ
安心な食事作りは清潔なキッチンから
作りおきおかずをいたみにくくするコツ
正しい手洗いを



いたみにくい作りおきおかず 肉・魚の作りおきおかず 豚ロース肉のからし風味
みそ煮豚
豚肉の黒酢煮
のしどり風ハンバーグ
蒸しどりのオイルづけ
牛肉のマリネ
レバーのしぐれ煮
あじの焼きづけ
いわしの梅煮
さけの変わり南蛮漬け
いかの甘から煮
たこの梅風味マリネ


小さな作りおきおかず 切り干しだいこんのはりはり漬け・なすのからし漬け
ひじきとしめじのわさび酢あえ・たまねぎの梅びたし
かんたんザワークラウト・ピクルス
れんこんの赤ワインマリネ・にんじんのレモン風味
ゴーヤのツナみそ・しらたきとえのきのきんぴら
夏野菜のワイン蒸し・豆とこんにゃくの煮もの

作りおけるごはんの友 高野どうふのキーマカレー・わさびそぼろ
とりごぼうそぼろ・さけフレーク
しいたけこんぶ・きゅうりのしょうゆ漬け


いたみにくいお弁当 お弁当をいたみにくくするコツ
お弁当おかずの組み合わせ方


肉・魚のお弁当おかず 肉だんごの甘酢あん
豚肉の梅しそロール
ささみのわさびサンド
照り焼きチキン
えびの粒マスタード風味
かつおの竜田揚げ


小さなお弁当おかず にんじんとしょうがのきんぴら・かぼちゃの茶巾
ごぼうのごま酢あえ・ちくわの揚げ焼き2種
アスパラガスのチーズソテー・いんげんのソテー
ししとうの山椒味・ピーマンとハムのソース炒め
小松菜のからしあえ・わかめの梅炒め
豆の和風ピクルス・ドライフルーツのシロップ煮


卵のお弁当おかず 卵焼き3種
ぽん酢卵・目玉焼きのケチャップ煮


ごはん・パン 混ぜごはん3種
サンドイッチ2種

ページの先頭へ