2017年08月31日

ベターホームのだし巻き卵レシピ

材料 〈4人分〉
卵   3個
A   
 だし   大さじ3~5
 砂糖   小さじ2
 みりん   小さじ1
 しょうゆ   少々
 塩   少々
サラダ油   適量
そめおろし   
 だいこん(おろす)   100g
 しょうゆ   少々

作り方
1
卵を割りほぐし、Aを混ぜて、こします。
2
卵焼き器に油を塗り、弱火にかけて、ゆっくり熱します。おたま1杯くらいを流し入れ、均一にならします。
3
半熟程度になったら向こう側から箸を入れ、手前に巻きます。
4
鍋のあいたところに油を塗ります。卵を向こう側にすべらせ、あいたところに油に塗って、卵液を流し入れます。
卵を持ち上げ、下にも卵液を流します。
5
(3)~(4)の手順をくり返して巻いていきます。
熱いうちに巻きすに巻いて形を整え、さめてから切り分けます。

メモ
約15cmの卵焼き器で作りやすい分量。
だしは少量のほうが巻きやすいですが、上手にできれば、多いほうがしっとりとして、おいしくなります。

卵焼きアレンジレシピのリンク集
お弁当にもおすすめの具入り卵焼きや、おせち用のだて巻きなど、卵焼きのアレンジレシピです。


えびとみつばの卵焼き


ひと口卵焼き

菜の花の卵巻き

さんまのう巻き風


ひじき入り卵焼き

糸みつばの若草卵

とろろこんぶの卵焼き

だて巻き

千草焼き
 

※その他にも、ベターホームのレシピサーチでは、9000点以上のレシピを掲載!家庭料理を中心に、誰でもおいしく作れるレシピばかりです。

ベターホームのお料理教室おすすめコース「ベターホームの和食基本技術の会」

これまでに30万人もの方が受講した人気のコース
和食の基本がしっかり身につき、定番のおかずをおいしく作れるようになります。
初心者の方、改めて基本から習いたい方もどうぞ。ふんわりきれいなだし巻き卵の焼き方も習えます。詳しくはこちら。

期間:月1回・1年間(12回)
会費:半年分23,700円(税込25,596円)
教室:ベターホームのお料理教室 全国17ヵ所


ページ先頭へ