かんたん美味レシピ

グレープフルーツの白ワインゼリー

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。
透明感のある見た目が涼やかな、初夏にぴったりのデザートをご紹介。グレープフルーツをごろっと入れて、白ワインをたっぷりと使った大人の味です。少しかための、しっかりした食感に仕上がります。ふるふるとしたやわらかい食感が好みなら、ゼラチンの量を3gくらいまでに減らしてみてください。
グラニュー糖がなければふつうの砂糖でも作れますが、グラニュー糖のほうが溶けやすく、すっきりとした味に。また、グレープフルーツは、赤い果肉の「ルビー」でも作れます。2色を半々にするのもきれいですよ。

材料
【容量約180mlの器4個分/1個分74
kcal
・グレープフルーツ…1個(300g)
・粉ゼラチン(ふやかし不要タイプ)…5g
・A[水150ml、グラニュー糖30g]
・白ワイン…100ml

作り方
【1】
ゼラチンは水大さじ2(材料外)にふり入れる。
【2】
グレープフルーツは上下を薄く切り落とす。手で皮をむき、4つに分ける。実の中心だった部分の白い筋をまとめて包丁で切り落とす。手で1房ずつに分け、薄皮をむいて果肉をとり出す。器4つに均等に入れる。
【3】
鍋にAを入れて煮立てる。グラニュー糖が完全に溶けたら白ワインを入れ、火を止める。①を加えて完全に溶かす。
【4】
あら熱をとり、[2]の器にそそぎ入れる。冷蔵庫で約1時間、冷やし固める。

※当ページのコンテンツは、日本経済新聞 の土曜版「NIKKEIプラス1」で連載している「かんたん美味」2024年6月8日の掲載の内容をWeb記事として加筆・修正したものです。「少ない材料で、手間をかけずにおいしく!」をモットーに、2003年より20年以上にわたり、毎週1品、かんたんでおいしい料理を紹介しています。

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」
・公式サイト https://style.nikkei.com/plus1?n_cid=LMNST004
・公式twitter https://twitter.com/nikkei_plus1
※外部サイトにつながります

PAGETOP