かんたん美味レシピ

とりむね肉のスパイシーから揚げ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。
ビールのおつまみにもごはんのおかずにもなる、から揚げをご紹介。これからの暑い季節にも食欲をそそるピリ辛味です。
とり肉は、脂肪の少ないむね肉を使いました。「そぎ切り」とは、厚みをそぐようにする切り方。薄いぶん火の通りがよくなり、断面積が広くなるので、味がしみこみやすくなります。皮がついている場合は皮を下にしてまな板に置き、包丁を寝かせて身を切ったあとで、包丁を起こして皮を切り離します。
衣をつけるのは揚げる直前に。均一にまぶすには、茶こしを使うと便利。全体に粉がついたら、余分な粉ははたき落としましょう。
前日につけこみ、冷蔵庫にひと晩おくのも可能ですが、そのぶんしっかりと味がつきます。からいものが苦手な人は気をつけてください。

材料
【2人分/1人分413
kcal
・とりむね肉…1枚(約250g)
・A[にんにく小1片(5g)、しょうゆ大さじ1強、酒小さじ2、ペッパーソース(タバスコなど)小さじ1]
・かたくり粉…大さじ3程度
・揚げ油…適量

作り方
【1】
とり肉は、食べやすい大きさのそぎ切りにする。
【2】
にんにくはすりおろす。Aは合わせる。
【3】
[1]に[2]をもみこみ、30分以上おく。
【4】
肉の汁気をふきとり、かたくり粉をまぶす。
【5】
鍋にとり肉の頭が少し出るくらいの揚げ油を180度に熱する。[4]を入れ、色よく揚げる。

※当ページのコンテンツは、日本経済新聞 の土曜版「NIKKEIプラス1」で連載している「かんたん美味」2024年6月15日の掲載の内容をWeb記事として加筆・修正したものです。「少ない材料で、手間をかけずにおいしく!」をモットーに、2003年より20年以上にわたり、毎週1品、かんたんでおいしい料理を紹介しています。

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」
・公式サイト https://style.nikkei.com/plus1?n_cid=LMNST004
・公式twitter https://twitter.com/nikkei_plus1
※外部サイトにつながります

PAGETOP