ベターホームの道具と食品

【連載・わたしのみそ作り】エピローグ~振り返ればみそがある

ベターホームの先生・スタッフ計9名の「みそ係」が、自宅でみそを作る様子をご紹介しています。これまでの目次はこちらから→

みそができあがり、約半年間にわたってお届けしてきたこの連載は終了です。
この度のみそ作りとこの連載を振り返って、みそ係のメンバーの感想と、読者の皆さんへのメッセージをお届けします。


緊張感があり丁寧に手入れしたので・・・

「毎年毎年みそを仕込んでいたので、手入れも雑になってきて『基本放置で、思い出したら天地返し』という程度の意識で作っていた近年でしたが、今回は、『みそ係』として、仲間もいて期日もあったので、毎月定期的に手入れをしました。そのせいか、みそが、例年になく、とてもいい子だったと思います。カビもせず、1ヵ月経っても大きな変化がなく、平和な日々でした。定期的にお世話をしていないときは、『(過発酵や、カビなどで)開けてびっくり』または『開けるのが怖い』という状況だったので、大きなちがいです。これからは、今回学んだことをいかして、少し丁寧にみそと付き合おうと思いました」(東京・スタッフふたば)

「たしかに、今回なかなかカビが発生しなかったので、連載の編集を担当する私は『読者の方にカビが生えた時の手入れのし方を説明できない!』と心配してしまいました・・・。丁寧に消毒してこまめに様子をみるとカビなどのトラブルが発生しにくいと実感。でも、カビが生えてしまっても取り除けばいいので、はじめてチャレンジする方にはおおらかな気持ちで取り組んでいただきたいです」(東京・スタッフぱせり)


仲間がいてはげまされ、新たな発見もあり

米こうじを細かくして混ぜることや、産膜酵母やチロシンのことみそになる前のものをプレゼントしたり、できあがる前の状態でみそ汁を作ってみることなど、ほかの先生たちの知識やアイデアが学べました。置き場所や水の上がり具合のちがいなども、勉強になりました。他の方の様子を見ることで、はげみにもなりました。自分自身も、今回は普通みそと甘みその2種類を同時に作ったことで、発酵の進行具合や塩分濃度のちがいによる水の上がり具合やカビの生えやすさなどのちがいが実感できました」(名古屋・てんむす先生)

「離れた場所に住むみそ係のメンバーと一緒に作っていると思うと、楽しく心の支えになりました。この連載をご覧の方々にも、同じ思いになっていただけたらうれしいなと思います」(東京・あんみつ先生)

 


初心者わかばのみそ作りを見守る先生たち

はじめてみそを作ったわかばさんの奮闘記をよんで、私も初めて作ったときの一生懸命だった気持ちを思いだしました」(名古屋・てんむす先生)

 

「今回初めてみそ作りにチャレンジしたスタッフ・わかばの記事をアップするたびに、ドキドキしながら読んだ先生たちからのコメントが届き、あたたかく見守られているな~と感じていました。最後には『わかばさんのみそが無事できてよかった』と、みんな胸をなでおろしていました(笑)」(東京・スタッフぱせり)


これからみそ作りをする方に読んでほしい

「この連載は写真もいっぱいなので、みそ作りをする方の強い味方になると思います。これからみそを作ってみようかなという方にご覧いただきたいです」(札幌・とうきび先生)

 

「仙台では記事をプリントアウトして、教室に設置してご覧いただいていたんですよ!これからみそ作りをされる方がわかりやすいようにまとめられるといいですね」(仙台・ずんだ先生)

 

目次のページを今月中に整理して、見やすくする予定です。ぜひまた見に来てください!」(東京・スタッフぱせり)

 


みそ作りの魅力を広めたい、思いをあらたに

「できたてのフレッシュなみそを味わえるのは、家で仕込むからこそ。まだ作ったことのない方には、ぜひチャレンジして、手作りのおいしさを味わってみていただきたいです」(京都・八ツ橋先生)

 

「あらためてみその魅力に浸れた日々でした。この魅力がたくさんの方に伝わり、手作りみそを楽しんでいただければと思います」(福岡・とびうめ先生)

 

「みその奥深い魅力や、みそ作りの楽しさを実感した半年間。ご愛読ありがとうございました。仕込んだみそを発酵中だという皆様、時々この連載のことを思い出してお手入れや保存、食べ方の参考にしていただけるとうれしいです。みそ作りに興味がわいてきたという皆様、みそは1年中作れますが、初めてみそを作るという方は、11月~2月頃の寒い時期に仕込むのがおすすめ(トラブルが起きにくいので)。少し寒くなってきたと感じたら、この連載のことを思い出してくださいね。皆さんがおいしい手作りみそライフを送れますように!」(東京・スタッフぱせり)

<連載・わたしのみそ作り 完>


あなたもみそを仕込みませんか
●ベターホームではみそ作りのテキスト、材料、道具を販売しています。詳しくはこちら(これまでの連載の目次も掲載)→

●毎年冬にみそ作りの教室を開催しています
日程等は1月頃にお問い合わせください。

みそ作りの手順を動画でご紹介しています
どんなふうに作るか、流れがよくわかります。

PAGETOP