せりのチャーハン
日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。
上手に作れたらうれしいパラパラのチャーハン。旬のせりが香る、この季節ならではの味わいです。
おいしく作るいちばんのコツは、フライパンにごはんを入れるタイミング。卵がとろとろのうちに加えて混ぜ、米粒にまとわせてください。また、せりはさっと加熱する程度にとどめて、香りと食感を残すのもおいしく仕上げるポイントです。
根つきのせりは、育てて再収穫が可能。気軽に“キッチン菜園”を楽しめます。茎を4~5cm残して切り、コップなどに入れ、根がひたるくらいの水をそそぎます(水が多すぎるとくさりやすくなるので注意)。窓際など明るい場所に置いておくと、2週間ほどで新芽が伸びてきます。収穫したら、ぜひまたこのチャーハンを。飽きずにおいしく食べられるはず!
材料
【2人分/1人分470kcal】
・温かいごはん…300g
・せり…1束120g
・焼き豚…80g
・卵…2個
・サラダ油…大さじ11/2
・塩…小さじ1/6
・こしょう…少々
・しょうゆ…小さじ1
作り方
【1】
せりは2cm長さに切る。焼き豚は7~8mm角に切る。卵はときほぐす。
【2】
大きめのフライパンに中火で油を温める。卵をフライパンに広げ、固まる前にごはんを入れてパラパラになるまで炒める。塩、こしょうをふる。
【3】
せりと焼き豚を加え、さっと炒める。しょうゆを回し入れる。
※当ページのコンテンツは、日本経済新聞 の土曜版「NIKKEIプラス1」で連載している「かんたん美味」2025年1月25日の掲載の内容をWeb記事として加筆・修正したものです。「少ない材料で、手間をかけずにおいしく!」をモットーに、2003年より20年以上にわたり、毎週1品、かんたんでおいしい料理を紹介しています。
日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」
・公式サイト https://style.nikkei.com/plus1?n_cid=LMNST004
・公式twitter https://twitter.com/nikkei_plus1
※外部サイトにつながります