[パンにのせるだけ]①アスパラエッグオープンサンド
材料 【1人分/全量274kcal】 ・イングリッシュマフィン…1個 ・ゆで卵…1個 【A】 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩・黒こしょう…各少々 ・グリーンアスパラガス…1本 作り方 【1】 パンは横半分に切って、オーブン …
材料 【1人分/全量274kcal】 ・イングリッシュマフィン…1個 ・ゆで卵…1個 【A】 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩・黒こしょう…各少々 ・グリーンアスパラガス…1本 作り方 【1】 パンは横半分に切って、オーブン …
材料 【1人分/全量320kcal】 ・クロワッサン(大)…1個 ・ハム(薄切リ)…2枚(30g) ・プリーツレタス…1枚 ・カッテージチーズ…大さじ2(30g) 作り方 【1】 パンは横に切りこみ を入れる。レタスは食 …
材料 【1人分/全量27kcal】 ・カットわかめ…大さじ1/2 ・コーン(缶詰)…大さじ1 ・熱湯…150ml 【A】 ・中華スープの素…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/6 ・しょうゆ…少々 ・ねぎ…適量 ・いりごま(白 …
材料 【1人分/全量31kcal】 ・はんぺん…1/4枚(25g) ・かいわれだいこん…10g ・スープの素…小さじ1/2 ・熱湯…200ml 【A】 ・しょうゆ・塩・こしょう…各少々 作り方 【1】 はんぺんは1cm角 …
中国料理は学ぶほど医食同源に向かいます。 健康の第一歩は旬の食材を食べること 薬膳の「天人合一(てんじんごういつ)」の思想を根底に据え、安心安全な食材にとことんこだわり、中国料理にありがちな化学調味料は一切使わないと決め …
日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 独特の香りとほろ苦さが特長の春菊。アジアの一部では古くから食用とされてきましたが、ヨーロッパでは長く観賞用だったそうです。今回は、春菊をごまあ …
日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 やさしい色の具を重ねた、春らしいおすし。具の準備さえできれば、あとはカップに詰めるだけ。透明なカップなら、層が見えてきれいです。スプーンで混ぜ …
ベターホームの先生たちが教室を飛び出し、さまざまな食の現場を訪ねてレポートします。 見学するのは、大宮教室 野間浩子先生(写真左)、佐藤留三子先生(写真右) 教えてくれるのは、株式会社日清製粉グループ本社 広報部 製粉ミ …
日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 みそのコクが決め手の、滋味豊かな煮物をご紹介します。さといもの皮むきは手がすべるのが困りもの。土を洗い落したあと、いもを乾かしてからとりかかる …
「わあ、きれい」より、「おいしそう!」が何よりのほめ言葉ですね パリのコンクールで優勝、ベルギーの三つ星レストランで日本人初のシェフパティシエに就任。そんな輝かしい経歴も「僕にとってはひとつのステップ」という鎧塚さん。そ …