[気軽においしい、おすそ分け]きゅうりのピクルス
きゅうりを若どりした「もろきゅう用のきゅうり」を使って作るのがおすすめです。ふつうのきゅうりより短くて細く、やわらかいので、浅漬け感覚で食べられます。できあがったピクルスでタルタルソースも作れます。作り方はこちら。 材料 …
きゅうりを若どりした「もろきゅう用のきゅうり」を使って作るのがおすすめです。ふつうのきゅうりより短くて細く、やわらかいので、浅漬け感覚で食べられます。できあがったピクルスでタルタルソースも作れます。作り方はこちら。 材料 …
黄色く熟した梅を使って作るのがおすすめです。梅酒を漬けたあとの梅でも作ることができるので、残った梅の活用にも! 梅酒の梅での作り方はこちら。 材料 【できあがり量 約420g】 ・梅*… 500g ・砂糖… 250~30 …
青梅を使って作ります。実はカリカリとした食感で、そのまま漬けもの感覚で食べるほか、つけ汁と一緒に料理にも使えます。 梅シロップ作りで梅が少し余った、という時にもおすすめです。 材料 【作りやすい分量】 ・青梅(熟していな …
ごはんがすすむおかず、麻婆(マーボー)なす。なすはやわらかく、肉あんはとろっとなめらかにできたら大成功。 材料 材料についての豆知識はこちら 【2人分/1人分250kcal、塩分2.1g】 なす…3個(210g) 豚ひき …
6~7月に出回るらっきょうは、甘酢漬けにすれば約1年間、冷蔵庫で保存できます。 びんやかめで作ると洗っても容器ににおいが残るのが気になりますが、袋なら、気楽に作れます。 手作りのものは、パリッとした独特の食感で、市販品と …
とろとろのキャベツが絶品、煮くずれせずにできたら満点です。 材料 材料についての豆知識はこちら 【2人分/1人分283kcal、塩分2.0g】 キャベツ…大4~6枚(約320g) [ A ] ・合いびき肉…150g ・た …
夏にうれしい清涼感たっぷりのドリンクの素、梅シロップ。 作りやすい分量の梅をジッパー付き保存袋で熟成させて作るので、手軽で置き場所もコンパクト!瓶がなくても作れるのがうれしい。 酢を入れることで、失敗しづらくなります。 …
とりのから揚げを南蛮酢とタルタルソースで味つけした、宮崎県のご当地料理です。 材料 材料についての豆知識はこちら 【2人分/1人分492kcal、塩分2.0g】 ・とりむね肉…1枚(200g) [ A ] ・塩…少々 ・ …
マーガレットの花をかたどったケーキ、北島の「マーガレット・ダ・マンド」。その愛らしい姿は、ナイフを入れるのがためらわれるほど。同じ教室の先輩講師にすすめられ、山縣(やまがた)先生も大ファンになったそうです。 風味のよいア …
和食の定番、炊きこみごはんに挑戦!いろいろな具を炊きこむので、うま味がたっぷりです。 材料 材料についての豆知識はこちら 【4人分/1人分234kcal、塩分1.2g】 米…米用カップ2(360ml・300g) だし…4 …