読本シリーズ&テキストシリーズ読本シリーズ

袋で作る保存食読本

袋で作る保存食読本

梅干し、らっきょう漬け等々、日本には、さまざまな季節の恵みを保存食にすることで、長く、おいしく楽しむ知恵があります。

手作りしてみたいけど「むずかしそう」「手間がかかる」「置く場所がない」と躊躇している人も多いのではないでしょうか。

そこでこの読本では「袋で作る保存食」を提案。ジッパー付きのポリ袋を使って、食べきれる分だけを作るので、気軽にチャレンジできます。

ワクワク楽しみながら手入れをして待てば、おいしい保存食ができあがり。自分で作れば、愛着もひとしおです。

袋で作る季節の保存食、はじめてみませんか。

袋で作る保存食読本

B5判 変型(230✕180mm)
オールカラー/64ページ税抜417 円(税込450円・送料別)

立ち読みする目次を見る購入方法

  • 手軽

    昔ながらの、大きなびんやかめを使ってたくさん作る方法だと、食べきれず余ってしまったり、またその容器を念入りに消毒しないとカビが生えてしまうといった心配がありますが、袋を使えば食べきれる分だけ衛生的に作れるので、気軽に始めることができます。

    手軽
  • 省スペース

    大きいびんやかめは、置く場所に困ることも。袋ならコンパクトなので、じゃまにならずにすみます!

    省スペース
  • 衛生的

    保存食によっては、定期的に混ぜたりする必要があります。
    袋を使えば、袋ごしにもむことができるので、雑菌などが入らず安心。

    衛生的
  • 調味料が少なくてすむ

    袋を使って余分な空気を抜けば少ない調味料でも材料全体に行き渡るので、経済的でムダがありません。

    調味料が少なくてすむ
自分で作ると とびきりおいしい!

梅干し、はくさい漬け、らっきょう漬けなど定番の保存食から、山椒の実の塩漬け、オリーブオイル漬けなどバラエティ豊かな20品を紹介。初めての方でも気軽にでき、失敗しにくいかんたんレシピです。

  • しそ漬け・減塩白干し ベターホーム式かんたん梅干し2種
    (しそ漬け・減塩白干し)
    しそ漬け・減塩白干し

    梅干し作りのお悩みを解消する、黄金レシピ堂々完成!

  • 梅シロップ 梅シロップ 梅シロップ

    夏にうれしい清涼感たっぷりのドリンクができます。

  • みそ みそ みそ

    自慢の「手前みそ」もポリ袋なら手軽に作れます。

  • らっきょう漬け らっきょう漬け らっきょう漬け

    びんやかめで作ると、洗っても容器ににおいが残るのが気になります。袋なら気にしなくても大丈夫!

  • 山椒の実の塩漬け 山椒の実の塩漬け 山椒の実の塩漬け

    これがあれば、絶品「ちりめん山椒」が作れます。辛みをほどよくおさえるコツも紹介。

  • オリーブオイル漬け オリーブオイル漬け オリーブオイル漬け

    袋を使えば、少量のオイルでもしっかり漬かります。酒の肴やトッピングなどに便利!

減塩白干し梅 しそ漬け梅干し 減塩白干し梅 しそ漬け梅干し
  • ベターホーム式
    かんたん梅干し
    ポイント1 気軽にできます
    身近な道具でできる。 身近な道具でできる。
    食べきれる分だけ
    少量仕込める。
    食べきれる分だけ
  • ベターホーム式
    かんたん梅干し
    ポイント2 ベターホームの先生おすみつきレシピ
    全国のベターホームの先生が研究を重ねたレシピ

    全国のベターホームの先生が研究を重ねたノウハウを掲載しているので、初めての方でもおいしく作れます。

    細かく解説

    行程が写真入りで、細かく解説されているのでわかりやすい!

  • ベターホーム式
    かんたん梅干し
    ポイント3 梅干し作りの悩みを解消!
    カビが心配 漬ける前に追熟が必要? 外での土用干しが大変 塩分が心配 カビが心配 漬ける前に追熟が必要? 外での土用干しが大変 塩分が心配
    なんと
    思い立った時にできます 思い立った時にできます

    漬けようと思った時に、ちょうどよく熟れた梅を手に入れたり、追熟させるのも大変。まだ黄緑色でかたい梅をお湯につけて、すぐに仕込める状態にする方法を紹介しています。
    また、焼酎を使わず、梅と粗塩(減塩白干しは酢も)があればとりかかれます。

    なんと
    室内で干せます 室内で干せます

    土用干しは「晴れた屋外で3日間」行うのが一般的ですが、雨や大気汚染が心配なことも。室内で干せば安心して外出もできます。室内での土用干しのコツや干し上がりの見分け方など、細かく解説しています。

    うれしい
    カビを防ぎやすい カビを防ぎやすい

    下漬けの際に調味料を均一に行き渡らせること、また梅酢が出た後は、全体が梅につかればカビを防ぐことができます。袋ならやりやすい!

    うれしい
    減塩できます 減塩できます  減塩白干し梅は、塩分10%程度に控えることに成功!

    梅干しは塩分15〜20%程度で仕込むのが一般的で、塩分を控えるほどカビが生えやすくなります。ベターホーム式・減塩白干し梅は、酢の抗菌効果を利用することで、わずか10%程度の少ない塩分でも失敗なく仕込めます。

  • やはり手作りしたものは、とてもやさしい味がします。

    家族好みにできるのも、手作りだからこそ。添加物もなく安心で、作ってみると意外とかんたん。しかも、ものすごくおいしい…と、いいことばかり。帰宅した息子が、「梅のいい香りがする。またこの季節になったか。早く梅干しや梅シロップが出来上がらないかなぁ」と、梅の香りにほっとしたようすでした。手作りは幸せだと感じた瞬間です。
    (大宮教室/藤平秀子)

  • 「おいしい」と喜んでくれる家族の笑顔が見たくて、作り続けています。

    みそは亡き父がよろこんでくれ、その後は結婚した息子からのリクエストで。ぬか漬けは母と夫のために。そして、梅干しは嫁が好きなことがわかり、作り続けています。夫以外は一緒に暮らしてはいませんが、作るときは家族の顔が浮かびます。料理とは異なり、結果がすぐ出ないからこその幸福感がそこにあるように思います。
    (銀座教室/今井由美子)

品切れ中。重版は未定です。

袋で作れば、いいこといっぱい!
この本の決まり

ベターホーム式かんたん梅干し ベターホーム式かんたん梅干し①しそ漬け梅干し
ベターホーム式かんたん梅干し②減塩白干し梅
梅干しQ&A
梅しょうゆ
梅シロップ
ゆかりを作る!
赤梅酢を活用!
梅塩にしても!
梅干し作りMEMO

袋で作る季節の保存食 みそ
かぶの千枚漬け(甘酢風味&しょうゆ風味)
はくさい漬け
季節のピクルス
ヨーグルト漬け
らっきょう漬け
私と手仕事
ガリ&はじかみ
山椒の実の塩漬け
だいこんのべったら漬け風&沢庵風
酒かすみそ床
さけのこうじ漬け
オリーブオイル漬け(とうふ/きのこ)
さんまのみりん干し
きんかんの砂糖漬け
ドライフルーツとナッツのはちみつ漬け
ゆずとしょうがの砂糖漬け
保存食カレンダー

ページの先頭へ