|
アルミホイルに箸で穴をあけて落としぶたにする。
|
|
ごぼうの皮をこそげるとき、使用ずみのホイルでごぼうをはさんで洗うと、泥もはねず、やりやすい。
|
|
ウイスキーなどのアルミのふたでねじこむようにすると、ピーマンのへたが
クルリと抜ける。詰めものなどに。
|
|
フライやムニエルの粉をつけるとき、茶こしに粉を入れてふる。まんべんなくつけられ、粉のむだもない。
|
|
スケッパーやケーキカードで、きざんだものを鍋に移す。みじん切りの野菜、さいの目のとうふも1回でOK。
|
|
さい箸の代わりに正月の祝い箸を使う。長すぎないし、両方が細いので、片側が汚れてもひっくり返して使える。
|
|
いちごやぶどうの入った透明パックは、お菓子作りの計量に便利。ほとんど0gなので。
|
|
皮むき器で面とりや、ごぼうのささがきをする。
|
|
蒸しもののとき、湯の中におはじきを2、3個入れておく。湯が減るとカタカタ音がするので、空だきを防げる。
|
|
買いものでついてくる保冷剤を冷凍庫にとっておく。急いでさましたいときや、生クリームの泡立てのときに便利。
|