ベターホームの手作りパンレシピ
手作りパンレシピのトップへ手作りパンの材料手作りパンの道具手作りパンのレシピ一覧
フランスパン
カリッと焼きあがった皮の香ばしさが身上です。
蒸気を上手に利用して焼くのがコツ。
焼きたてをどうぞ。
このレシピを印刷する
ベターホームのパン教室 手づくりパンの会

材料 〈1本分〉
フランスパン専用粉(中力粉)
200g
ドライイースト
小さじ1(3g)
砂糖
小さじ1
小さじ2/3
ぬるま湯
120〜130cc
レモン汁
小さじ1/2
作り方
下準備
●ボール紙(オーブン皿の対角線の長さで幅10cm)をアルミホイルで包みます。
●ぬるま湯を用意します。
1
大きめのボールに粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れ、泡立器でまんべんなく混ぜ合わせます。 a
b
c
d
e
f
g

2
ぬるま湯とレモン汁を混ぜ合わせます。

3
粉に(2)を入れて、木べらで全体を混ぜ合わせます。

4
手でこねます。粉っぽさがなくなり、生地がひとかたまりになって、ボールから離れるようになるまで充分にこねます。

5
こね板の上に生地を出してよくこねます。

6
こねあがった生地を表面がなめらかになるように丸め、ショートニング(材料外)を塗ったボールに入れ、生地のまわりの温度を30度前後に保って40〜50分、生地が2.5〜3倍になるまで第1発酵させます。

7
フィンガーテストをします(人差し指に強力粉をつけて生地に突きさします)。発酵が終了していたら(指穴が元にもどらなければ発酵が終了しています)、こね板の上にそっととり出します。

8
ガスを抜かないように注意して、めん棒でだ円形にのばします。両端を中心に向かって折りまげ、さらに両端を合わせて、合わせ目をしっかりとじます。次に、ころがしながら約30cmの棒状にのばします(a〜c)。

9
帆布を、生地の高さの2〜2.5倍にうね立てし、(8)をとじ目を上にして並べます(d)。

10
乾いたふきんをかけ、室温で約90分、生地が2〜2.5倍になるまで第2発酵させます。

11
オーブン皿にオーブンシートを敷きます。

12
オーブンは、230度に温めておきます。このとき、下段に200ccほどの熱い湯を入れた揚げバットや型などを置き、オーブン内に蒸気がたちこめるようにしておきます(e)。

13
充分に発酵した生地を、アルミホイルで包んだボール紙にころがすようにのせ、オーブン皿に移します(f)。このとき、決して手でつかんではいけません。

14
ペティナイフの刃に水をつけてクープ(切りこみ)を入れます。クープは、パンの中心線に対して約30度の角度で、前の線と平行に、深さ7〜8mmに、ナイフの刃をねかせて、2〜3本入れます(g)。

15
蒸気のたちこめたオーブンに入れます。湯を入れたバットはそのまま下段に置き、約30分で焼きあげます。

※温度は電気オーブンの場合です。ガスオーブンの場合は、10〜20度低くしましょう。  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。  撮影/黒部徹