はじめての方へ
for beginnersよくあるご質問
- まったく料理をしたことがありません。大丈夫でしょうか?
-
おまかせください。ベターホームの先生は、初めての方に料理を教えることが得意。初めは心配していた方も、みなさん楽しく実習されています。
どのコースからでもスタートできますが、料理が初めての方や苦手な方は〈黒森洋司シェフが考えた はじめての料理〉、〈お料理入門コース〉、本格的な料理を基本から習いたい方は〈和食基本技術の会〉、〈洋食・中華おかずの基本〉をコースでご受講いただくのがおすすめです。コース制では、月を追うごとにステップアップしながら役立つ技術や知識が身につけられます。 - 教室の頻度、回数は?
-
[コース制]
月1回で全6回・半年です。
※開講後も途中から入会できます(全3~5回)。
※〈黒森洋司シェフが考えたはじめての料理〉は月1回で全3回・3か月です。[チケット制]
コース制のクラスを1回単位で受講できます。
[1日教室] [オンライン教室]
習いたいメニューを選んで、お好みの頻度で受講できます。
- 出席日は毎回予約が必要ですか?
-
[コース制]
その必要はありません。 お申し込みのクラスに毎月ご参加ください。 空きがある同コース・今年中の同月で振替受講できる「変更サービス」もあります。
[チケット制]
受講のたびに予約手続きが必要です。受講日の前月20日からインターネットや電話で予約できます。
※コース制クラスの空席をご予約いただく仕組みのため、満員でご予約できない可能性があります。
[1日教室] [オンライン教室]
受講のたびに申込み手続きが必要です。
- 月1回ではものたりない!
-
いくつかのコースを同時に受講することをおすすめします。コース制は月1回なので、たとえば1週目は〈和食基本技術の会〉、3週目は〈洋食・中華おかずの基本〉というふうに受講されてはいかがですか。みるみる上達しますよ!
また、チケット制で複数のクラスを短期間に集中して受講することもできます。 - 引越しが決まっているのですが…。
-
引越し先にベターホームがあれば、引き続き受講できます。お問い合わせください。
※教室によって、開催のないコースもあります。
- 教室に通うために、必要なものはありますか?
-
エプロン、三角巾(髪をおおえる大きめのハンカチなど。三角巾の着用は任意です)、手をふくハンドタオル、筆記用具、スリッパ(スタジオのみ)をご用意ください。エプロン(男女兼用の大きめサイズ)・三角巾、使いきりの紙エプロン・紙三角巾も教室併設ショップで販売しています。
- 1人で参加しても大丈夫?
-
もちろん大丈夫です。1人で参加している人は大勢いらっしゃいますのでご安心ください。「はじめは心配だったのですが、初めて会った人とも楽しく料理ができました。」とのお声をいただいています。
- テーブルのメンバーは毎回同じですか?
-
固定ではありません。ご希望の方は「グループ登録」をすると、ご一緒のテーブルにご案内します。
- 男性なので、ちょっと気がひけていますが・・・。
-
ご心配なく。たくさんの男性が楽しく通われています。「女性と一緒では・・・」という方は、「男性クラス」にどうぞ。
- 中高年でも大丈夫?
-
学生の方からシニアまでいろいろな年代の方が参加しています。年齢・性別に関わらず、お気軽にどうぞ。
- まずは見学してみたいのですが。
-
大歓迎です。詳しくはこちらから。
- 終了時間ピッタリに帰れますか?
-
クラスの状況によって長引く場合があります。教室のあとのご予定は、少し余裕をもっておくと安心です。
- 食物アレルギーがあるのですが…。
-
材料の代替対応や器具の使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。アレルギーをお持ちの方は、ご自身の責任でご参加ください。なお、使用食材につきましては、事務局へお問い合わせください。また、食物アレルギーを理由とする振替はお断りしております。ご了承ください。
- ネイルアートをしているのですが・・・。
-
料理用手袋をご用意していますので、ご利用ください。けがをされている方、手あれが気になる方もどうぞ。除光液もご用意しています。
- 駐車場、駐輪場はありますか?
-
ベターホームのお料理教室には、駐車場・駐輪場はありません。公共の交通機関を使ってお越しください。
- 託児所はありますか?
-
ベターホームのお料理教室には託児施設はありません。安全管理上、お子様連れでのご受講はお断りしております。ご了承ください。
- 妊産婦向けのサービスはありますか?
-
コース制でご受講の方で、妊娠中および産後1年未満の女性は、振り替え期間を2年延長できます。詳しくはこちらから。