• 和食マスターコースEXPERT

和食上級技術の会・秋冬

和食マスターコースの最上ランクで和食を極める

旬の食材を生かした季節の料理、伝統的な行事や歳時に根付いた料理など、家庭の和食を極めたいという方に。ワンランク上の技術と知識が身につくので、和食作りに自信がもてます。

11月開講6回コース
期間:
月1回(全6回)・11〜4月の半年
会費:
半年(6回)分 49,170円(税抜44,700円)

※ベターホームが初めての方は、入会金3,300円(税抜3,000円)がかかります。

会場・曜日・時間帯を選んで申し込む

※開催のない会場もあります

11

実り

  • だいこんと豚のべっこう煮
  • いわしの酢じめ
  • 柿釜
  • 土鍋ごはん

秋からうま味の増すだいこんを、豚肉と一緒にこっくりと煮こむ「だいこんと豚のべっこう煮」は、土鍋で炊きあげる白いごはんにぴったりのごちそう。柿を器に使用する「柿釜」は、目にも美しい一品。

12

祝膳

  • 鴨の治部煮
  • 牛肉の八幡巻き
  • さつまいもときんかんの甘煮
  • せりごはん

銘醸蔵元の日本酒と一緒にどうぞ

※未成年の方、妊娠中の方、お車でお越しの方には炭酸水を提供いたします。状況により酒類の提供ができない場合もございます。

石川県加賀地方の郷土料理「鴨の治部煮」。加賀特産のすだれ麩もとり合わせ、とろりと甘辛く煮あげます。「さつまいもときんかんの甘煮」の甘酸っぱさは、箸休めに最適。

1

結び

  • 茶巾ずし
  • ふくさずし
  • 湯葉と根菜の煮もの
  • はまぐりの潮汁

薄焼き卵で包む「茶巾ずし」と「ふくさずし」。鮮やかで美しい黄色がハレの日に華を添えます。「湯葉と根菜の煮もの」には飾り切りをとり入れ、お祝いごとにもふさわしい一品に。

2

麗らか

  • えびの変わり揚げ
  • 大豆のかき揚げ
  • かぶと魚の子の炊き合わせ
  • 花野菜の黄身酢
  • しめ卵のすまし汁

しんびき粉の衣で変化をつけた「えびの変わり揚げ」は、サクッと軽く、上品な仕上がり。魚の子は、ひと手間かけると、花が咲いたような様子に。すまし汁の椀種には、きれいな彩りの「しめ卵」を合わせました。

3

桜時

  • 鯛の桜蒸し
  • ほたるいかの酢みそ
  • ふきの青煮
  • 沢煮椀

“桜鯛”の名がつく旬の鯛を桜の葉で包む「鯛の桜蒸し」。香り豊かな春らしい一品です。この季節ならではの、ほたるいかの下処理は、ぜひ覚えておきたい技術。春爛漫の食卓の完成です。

4

芽吹き

  • 春の魚の煮つけ
  • たけのこの木の芽あえ
  • とりしんじょ椀

魚は1人1尾、壺抜きに挑戦。木の芽の香りをまとわせた「たけのこの木の芽あえ」と、ふわっと軽い「とりしんじょ椀」。春の味わいが口いっぱいにひろがります。

受講生の声VOICE

  • 先生はやさしくて具体的な質問にとてもよく答えてくださいます。後日家で作るとき、材料が入手できなかったり、コツがわからなくなったりするので、翌月に伺うようにしています。上級とはいえ、まだまだ学びも多く逆に修了したくない心境です。

    2024年8月受講 70代女性

  • 4年ぶりの参加で多少緊張しましたが、先生やお教室の雰囲気も前と全く変わりなく、楽しむことができました。

    2024年5月受講 70代女性

  • 味がスッキリしていて食べやすかったです。メバルの下処理も習えてよかったです。家でも作ります。

    2024年4月受講 50代女性

くり返し作りたいごちそう料理
トップへ戻る